いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
切っても切れない親子愛とでもいいましょうか、また自動翻訳の妙発見。 ロシアでの DK 人気を表すように、時折ロシアから訪問者がお見えになります。 先日ももあちらの ブログ記事を翻訳 された方がいらっしゃいました。 文末の「んまっ~ ♥」が「А я ~ ♥」になるとは! А と я の間に半角スペース入ってますが。 ま、歌でもよく呼ばれているし、名は体を表す脳内超常現象 АЯ ですからね。 ちなみに山崎邦正さんは Ямасаки Kunimasa に。クニマサ… PR | ||
2009-12-31 21:40 Россия Новогодний парад звезд. 1 часть 客席ショット発見。それだけでお正月休みが終わってしまった。 今年も何もできなかった… Первый は…またそのうち探しましょ。 ちなみに昨年 eTV アーカイブ記事を書いて、よーしこれからはサムネイル ヴァリボリ(勢いだけの擬音)チェックするぞ!と意気込んだものの 2009-01-06 12:05 で止まりました。年末年始は音楽番組多いなぁ…。 Сатоко様宅に長期休暇中にコメントしに行こうと思っては、読みながら動画見て すっかり夜が明け力尽きるというパターンを GW と夏休みにやりました。 今日は溜め込んだ仕事をしていたらあと5時間後には起きねばならないので また途中で力尽き。どんだけノロマなのでしょう…。 新春怠惰報告以外には、元旦から可朝師匠をニュースでなく、 本職の大喜利でお姿拝見し、なんだかめでたい気分になりました。 新春無意味報告。 | ||
昨年末、無事 WEBTELEK+ を解約したので (カードの期限が切れて締め出されました(-_-;) eTV 頼りです。 新春早々そんなボヤキから始まりましたが、今年もよろしくお願いいたします。 Россия と Первый がまだみつけられませんが Ц のこの後ろ姿だけ発見。 曲目もなんとなく分かる後姿ですね。後で見よう♪ 2009-12-31 21:15 ТВЦ Старый год: шумные проводы. 2 часть このお尻には見覚えが…(^^;) www.etvnet.ca/media/229250/Pozhar-v-dzhungljah-2-chast www.etvnet.ca/media/121514/Pozhar-v-dzhungljah-Tropicheskij-bal-NTV-2-chast なんじゃこりゃ? images.etvnet.ca/screenshots/363/777/363777_13.jpg | ||
Google アラートさんから届いた、日本人が歌っていると思われる 『波止場の夕べ』YouTube 動画。横の関連動画に ХТ が有った。 ばりばり既出というかオンタイム鑑賞物の『波止場の夕べ』でしたが、 その方の他の動画にザ・ボリしょい SHOW。写真をまとめたスライドショー動画。 公式ブログのお誕生日コメント数見ると、現在1番人気なのかな。 安定感ある歌唱力でソロも多く務めている、とぅりゃ月組トップ。 ゴリスライドは BGM がオペラ『イーゴリ公』から。 Секрет とタイトルに入った動画があった。すぐ消されちゃう? メッセでお伝え…あぁどんな秘め事が…どきどき… 以前公式で見たような写真のスライドショーでした。 動画がUPされたのは随分前でした。動画だけど写真カテゴリ。 やけに 良Женя が 悪Женя に凄まれている写真が多くてドツボ。 ついでにこの方のパンダ動画笑った。 | ||
1~2ヶ月前、公式サイトのコンサートスケジュールを見て、12月はドイツツアーと 知る。ふと思い出し、久しぶりに検索。あぁナマケモノ。もう始まっていた。 ドイツTV局どこか鑑賞可能なところで放送しないかな?←進歩しない脳内 ドイツだと Chor Turetskogo の表記が多いようです。 | ||
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG