いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
2008-02-25 12:10 Первый НАРОДНАЯ МАРКА «We are the champions» 2007年11月16日 クレムリンパレスで開催された模様。 eTV のタイトルによると10周年記念セレモニーでしょうか? 「○周年記念」のコンサート多いですね。 ややフォーマルなセレモニーのトリは定番 パイピングスーツで «We are the champions» PR | ||
2008-02-24 18:05 Россия Праздничный вечер, посвященный Дню защитника отечества «Полюшко-поле» Парад Звезд の「祖国英雄の日」に捧げる特番のようです。 Russian TV では若干異なる表記。 Праздничный концерт. (Посвященный Дню защитника Отечества) 前日 2月23日に空振り を喫したので少々疑念を抱きつつ Streaming 開始。 客席観覧の大佐ご一行インサートカットがすぐ映り一安心。 最前列ソファに大佐と美女(Валерия さん?)、 その後方ソファに左から氏・兄者・真吉の3人掛け。 月島 Strobel でなくても最近すっかり「兄者」のニックネームが定着。 | ||
Дискотека 80-х «MEGAMIX» をあれこれ見ていて気付いた。 以前 YouTube に有った動画の音が結構好きなんです。 何か迫力有ると思ったら花火のドスン音入り。 ヂスカチェカは何度も再放送されているようなので僅かに違うバージョン? 単純に音声バランスの違いかしら?映像・歌声は同じかな。 | ||
2008-01-26 09:00 СТС Жизнь прекрасна 4. «Куплеты Бони» «Королева чардаша» Aus ist's mit der liebe (Boni, 8 Women) オペレッタ「チャールダーシュの女王」より、ボニの歌『女なんか』 | ||
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG