いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
eTV アーカイブ2008をまとめていたら、メモに「2008-01-09 までチェック済」と 書かれていた。もう1年半もさぼっている!Сатоко 様力本願すぎる! 反省し、今更ですが続きを確認し始めました。 サムネイルチェックではほとんど発掘無さそうなので、サムネイルにいなくても 参加しそうな番組名に Хор Турецкого を足して検索しながら。 やっと2008年5月まで来ました。現時点での発掘は前投稿と ボリさん2004年 DVD Борис Моисеев - Навеки ваш から «Ле Хаим» 前述の検索から、放送ある(あった)かどうか不明も含め、数点気になリスト。
放送しても ТРК Киев だと厳しい。 2. これは既出かもしれないけど気になる。 3. 5768なら eTV に有る。2005年末の記事だったので2006年要注意。 2004年度に選出(?)されているので、2004~2006が気になる。 images.etvnet.ca/screenshots/359/35/35935_07.jpg これ違うよね… 4. チュメニでしか放送されなかったのか、それともどこかの放送の譲受再放送? Мир なら見ることできたのに後の祭りだった 昨年から時々探しては行き詰る «С любовью из Москвы» や 2003-06-06 Что? Где? Когда? の エンディングが切れていないもの 2000~2003年頃?の Голубой огонек らしき «Летка-енка» (自分覚書追記) 情報も引き続きお待ちしております。 余談。動画を保存しているとデータが一部欠落していた。 うちの場合、回線状況酷くノロマで不安定、動画は動画にあって動画にあらず。 紙芝居動画では原因が元なのか己なのか分からない。 3種のソフトで試してみると同じ所が飛んでいた。元々なのか。 ついでに3種を見比べると、そこ以外にもブツブツなものもあった。 結果 VLC が一番まともでした。 この差はソフトじゃなくて回線の問題だと思うけど。 PR | ||
POST A NEW COMMENT
♪ホレ掘れХор | EDIT |
いやいや、私はこれが生業ですので(願望)
私など、分かりやすいところしかチェックしてませんので、Ая様がダウジングで地下水脈を探し当てるのを、ツルハシ持って待っております。
掘れと命じてくだされば、いくらでも掘りマッスル
私など、分かりやすいところしかチェックしてませんので、Ая様がダウジングで地下水脈を探し当てるのを、ツルハシ持って待っております。
掘れと命じてくだされば、いくらでも掘りマッスル

♪Re:ホレ掘れХор
曖昧な情報でホレ掘れと唆しモタモタしている某Аと、
迅速的確に仕事をこなす某С様。
先日のШустер Liveも平日深夜3時過ぎだというのに
普通にメッセにオンタイムで反応する某2名の見事な連係プレーでした(笑)
ダウジング、掘りに掘って地球の裏に出るだけのことが多いですが
この写真が昨年放送分のような気がするので、7/18少しだけ期待。ポスターかしら?
www.kharkivoda.gov.ua/news.php?news=9945&lang=ru
迅速的確に仕事をこなす某С様。
先日のШустер Liveも平日深夜3時過ぎだというのに
普通にメッセにオンタイムで反応する某2名の見事な連係プレーでした(笑)
ダウジング、掘りに掘って地球の裏に出るだけのことが多いですが
この写真が昨年放送分のような気がするので、7/18少しだけ期待。ポスターかしら?
www.kharkivoda.gov.ua/news.php?news=9945&lang=ru
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG