いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
さてさて、4月。新年度にまだ投稿していないのでボヤッキー。 (4月上旬下書き&放置) デジタル時代到来。ストリーミングでほとんどの外国語ラジオ講座が聴けるように なったらしい。もうCD買わなくてもいいのね。←今年は買う気ないけど ラジオストリーミング …無いよロシア語。ほとんどに含まれなかったよ。がーん…llllll(-_-;)llllll TV『ロシア語会話』は5回目の放送かな?落ちこぼれへのお気遣いありがとう。 まぁいいや、全然進めていないテキストが残っているし、無料の音声付メルマガも 保存するばかりでたまる一方だから。このメルマガ、ロシアや近隣諸国の方が 作っているので、ロシア語は自然だと思います。←分からんくせに しかし日本語は若干怪しい。私の日本語も相当怪しいので他人のことは言えんが。 まー、無料だしお互い様さ。(あちらは日本語も結構できるので大きな差だよ) それは大体推測できるさ…と思っていたが、ある日音声だけボーッと聴いていたら 動詞か何かの単語で「ユビシズクする」とかなんとか解説。誤読? 推測できない日本語登場。指雫?変換してみても全く思いつかない。 指差すとかかな?前後の文章からも謎解けず。 ↑これを確認しようと思って少し音声聴いてみたが、どこで出てきたか みつけられず。なので曖昧。「ユビシズク」と聴こえた記憶がうっすら。 でもやっぱり無料は魅力的♪45~76号を補填したいなぁ……(-。-) ボソッ 笑いのツボはかなり違いますね。講師がジョーク小話を読み、自らウケている。 その様子がおかしくてつられ笑い。↓これはちょっとウケました。 Марь Иванна が子供たちに聞いています: 「皆さん、8÷2はいくつでしょう?」 Вовочка: 「どう割るかによって違います! 縦に割ったら二つの『3』、 横に割ったら二つの『0』です!」 「違います」になっていますが、直訳では「見えます」的単語。 やるな、ヴォーヴァチカ。 あちらのブログにコブゾン氏検索者来訪。はい、便乗検索。 昨年コブゾン氏狭心症で倒れていたのですね。 6月6日現在回復に向かっていると書かれておりました。 PR | ||
POST A NEW COMMENT
♪まいにち出来ないロシア語 | EDIT |
はい、私も昨年度のテキストとCDが半分手付かずでして…。
無料はいいですよね。私も大好物です(笑)
ラジオを聴ければテキスト代だけで解決なんですけどね。なかなか…
ユビシズク。ロシア極東地域の地名?
ユビノサハリンシズク<あほ
うーん、「指摘」でしょうか…?「摘」と「滴」を混同?
無料はいいですよね。私も大好物です(笑)
ラジオを聴ければテキスト代だけで解決なんですけどね。なかなか…
ユビシズク。ロシア極東地域の地名?
ユビノサハリンシズク<あほ
うーん、「指摘」でしょうか…?「摘」と「滴」を混同?
♪Re:まいにち出来ないロシア語
同志!(笑) いえ、半分なら十分です。かなり前に7月号のことを書いて
結局そこで止まってしまい、新年度なので心を入れ替え
また7月号からチビチビ始めようと思いつつ、もう4月下旬 (:β)rz...
ストリーミングがあればタイマー録音できるのに。←勉強しないくせに
>うーん、「指摘」でしょうか…?「摘」と「滴」を混同?
なるほど!メール検索しても『指』じゃ多すぎて絞れず、欠品号かもしれないので
音声聴きなおそうと思ったのが3月下旬。(:β)rz...(:β)rz......
結局そこで止まってしまい、新年度なので心を入れ替え
また7月号からチビチビ始めようと思いつつ、もう4月下旬 (:β)rz...
ストリーミングがあればタイマー録音できるのに。←勉強しないくせに
>うーん、「指摘」でしょうか…?「摘」と「滴」を混同?
なるほど!メール検索しても『指』じゃ多すぎて絞れず、欠品号かもしれないので
音声聴きなおそうと思ったのが3月下旬。(:β)rz...(:β)rz......
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG