いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
2008-03-09 18:10 Россия Парад Звезд «Честно говоря» 『チェースナ ガヴァリャー』To tell the truth 春にぴったりな歌ですね。自動翻訳していたらまさに春ワードが出てきた。 приходит весна spring has come!! 2月24日 と同時収録でしょうか、同じ番組です。 その時と同じ映像が挿入されているようです。しかも時々反転されて。 右向き目線・左向き目線、その時々により変えたいのは分かりますよ。 私もGIFアニでコピって反転よくやりますもん。でも…ねぇ…。 口元に手を持っていくのが過剰でない笑いアクションとして最適だったようで インサートカットにゴリ大活躍。金髪マッシュルームのぷりてぃれぃでぃと 視線を合わせるような編集まで。マッシュルームさんの隣は美女なので 実際は見つめ合っているわけではないのに編集マジック。 前回この番組で未見だった «Полюшко-поле» を見たし、 新プログラムコンサートも行っているし、未見の曲が来る予感。 確かメッセでの曲予想は外れましたが未見は未見♪ 衣装はパイピングスーツで何名か花束を持っています。 イントロの春風のような兄さんの軽やかボイスがいいんだわさ。 春からまた突然寒の戻り。ズドンと低い声の真吉さん、そして高気圧ボイス氏へ。 もう女はかまっちゃられん 男は一生傷つけられ 女に延々苦しめられ! いつまで歌ってあげられるか! いつまで気紛れ耐えうるか 適当要約↑1番はオナゴに振り回されるのはもうこりごりといった様子。 ところが↓2番になると一転「おねえちゃん達いなけりゃどうする?」的内容に。 おねえちゃん達は必要なんだよ 春の訪れ誰が告げてくれるんだい? Кто поцелует нас хотя б иногда? たまにとは言え誰がキスしてくれるんだい? 師匠、も少し優しく歌って…いや、力説懇願嘆願だから強めでいいのか? 兄さんと歌うチッスパートは少しソフトかな。しっかしお二人の歌声美しい!! 誰かの特大 「んまっ!」 と違い、師匠は控えめちっすアクションです。♥ヽ(^・^) 歌いながらだしね。あ、誰かいないなぁ。8日だけでは足りず9日もニジリング! サビはいっそうあやふやなのですが、 「いつの時代もずっとワシらのおかげやで」の後、念を押すように 「ワシらが支えにゃならん」と1番はなっているのでしょうか? 「ワシらがいつでも支えるよ」に2番はなっているみたいです。 手や腕のような単語が入っているので 「掌中」「腕にかかる」から「手を貸すよ、手を差し伸べる」みたいな感じ? «Куплеты Бони» や、もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対♪ に相通ずる歌詞のようです。最初、恋が誤変換で「濃い」になった。 「もう」が漢字に変換されたら大変だ。(コレコレ) 歌い終わりに花束隊が最前列のソファに座っているレイディ達に花束贈呈。 もしかしてそれぞれの奥様やお母様?と一瞬思いましたが、 他の出演者も渡していたような気がする。母親にしちゃ余所余所しいから違うか。 画面奥から、兄さんがマッシュさん、カバちゃんが赤服美女(日付改ざん無し)、 アレックスがマダム(例え難く)、ボリはハル・ベリーのような美女、 ゴリがおっかさん。ボリ役得!手にちっす♪ 手前2名以外あまり見えないので奥でもちっすしているかもしれませんが。 花持ちならねぇ(違)大佐、氏、師匠、真吉がステージに取り残されていた。 どういう人選? DVDのおまけ静止画でお客を口説く(?)ボリ、以前ホーラムで見たアイドル風(?) ポーズのボリ、目張り(アイラインと言いなさい)を丹念に入れるボリ、 携帯片手ボリ。お姉ちゃんに電話だ!そうだ!それ以外ありえない! 3月7日 のニコニコボリ。そりゃ皆さんお好きなんでしょうけど お姉ちゃん好きボリイメージがフツフツと湧き上がってきております。(笑) 今回はトリでしたが ХТ 前のコントではサモワールにブーブリキ! こういう風に掛けるんだ、ふーん。 3月7日の番組では Премьер-министр も同曲歌っておりましたが、 おじ様達の魅力にはまだまだ到底及びません。 «Полюшко-поле», «Куплеты Бони» のようなドつぼ感は無かったのですが、 お散歩しながらずーっと口ずさんでいました。好きなんだな、きっと。 修正:適当要約があまりにも適当すぎたので少し修正。修正しているうちに インチキ意訳始めてみました。果たして最後まで辿り着けるか?2008-04-15 追記:修正も怪しいです。手や腕のような単語は「大事にする、チヤホヤする」 1つはそんな慣用句だったみたいです。2008-04-18 | ||
POST A NEW COMMENT
♪ヴァリ雑言ボリ雑言 | EDIT |
ぷぷー後半の愛に満ちたボーゲンがたまらんです(゚m゚*)
ヴァリの派手なパフォーマンス(羽根やらニジリやらチッスやら)の陰に隠れて、
ボリもなかなかオンナスキー?
そのでかい図体じゃ、ヴァリの影には隠れきれないわよ!<二重のボーゲン
この歌、鼻歌出ちゃいますね。わかります。私も気づくと唸ってます。
真吉声のくせに兄さん風に歌おうとして咳き込んじゃって…色々台無し(
ヴァリの派手なパフォーマンス(羽根やらニジリやらチッスやら)の陰に隠れて、
ボリもなかなかオンナスキー?
そのでかい図体じゃ、ヴァリの影には隠れきれないわよ!<二重のボーゲン
この歌、鼻歌出ちゃいますね。わかります。私も気づくと唸ってます。
真吉声のくせに兄さん風に歌おうとして咳き込んじゃって…色々台無し(
♪Re:ヴァリ雑言ボリ雑言
今に大佐通信簿でポジティブに書かれることでしょう。
「ある意味、女性客を魅了し素晴らしい」みたいな。
♪どんなに上手に隠れても でっかい図(止)<トリプルサンド
力強いのや、激しいメロディは何気なく、さりげなくは出ませんが
穏やかなのでついつい、ふと気づくと鼻歌♪
「ある意味、女性客を魅了し素晴らしい」みたいな。
♪どんなに上手に隠れても でっかい図(止)<トリプルサンド
力強いのや、激しいメロディは何気なく、さりげなくは出ませんが
穏やかなのでついつい、ふと気づくと鼻歌♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG