いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
今日は何の日 8月7日、鼻の日、花の日、バナナの日、月遅れ七夕。 そういえば師匠の蛹はバナナ(!?)。織姫帰ってもうたで…。 8月1日~8月7日、世界母乳育児週間!! 母乳育児週間トリを務める8月7日は師匠のお誕生日でございま~す。 С Днём Рождения, 師匠!! ![]() ![]() ![]() PR | ||
無音盆踊り なんとシュールな!ぷりぷり県にそんなのありそうだ。 無音 Хор Турецкого …嫌だ!嫌だ! «Когда поют мужчины» 1tv バージョンで試しにやってみた。 ちょっとだけと思ったのに結構見続けてしまった。丸々1本見ちゃいそう。 眉間皺とか余計な観察しすぎてしまいます。 無音キコキコ・アレックス!!無音ハバナギラ!!ぶひっ!!!!! しかし結局耐え切れず、Мурка の羽で音声ONにしちゃいました。 | ||
ゴリパパがオーケストラコンダクターらしいのですが、もしかして この方? でもこの方のバイオグラフィーには娘さんしか書かれていない。 ルックス・歌声、似ているような似ていないような。 先代指揮者?それとも指揮者じゃなくて運営・創設に関わったのかしら? あ、ゴリ紹介読み直したら、パパがコンダクターという文章は過去形でした。 別人か…。以上、意味の無い文章でした。 | ||
Сатоко様のおかげで 2001年 VHS で出していたらしい映像を見ました。 師匠、そぼむさий人オーラ、フルスロトッル。ぶひ~~~~~!!! 何その小芝居は!ぶ・ぶ・ぶ・ぶひ~~~~~~~~~~~~~!!!!! «Ki mitzi yon» でマフラーを頭にかけている、 あまりにも素朴でかわいらしい風貌から昔話が脳内でスタート。 かさこじぞう・前編 朝 かさこじぞう・後編 夜 | ||
なんか忙しい。なんか疲れている。なんか憑かれている(かも)。 そんなこんなで7月初投稿。ごちゃまぜ。 いやいやいや、今年のスラビャンスキーバザールも素敵でした♪ 大トリでした。エンディングソングは一堂会してでしたが、 それも含め計4曲という大漁節♪←を歌ったわけではなくて 笑顔で髪を靡かせ登場する兄さんにクラクラしました。 フレッシュ君の熱唱シーンを見て、eTV サムネイルがフレッシュ君だったら まだ見落としそうだと思ってしまいました。勉強不足です。背も声も高い! スラビャンスキー・バザール STREAMING はほぼ生放送だったので 現在のお姿なんですよね。カバちゃん少し丸くなっている?(^^;) 真吉さんのトンガリがわりと均一に刈られているように見えました。 | ||
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG