忍者ブログ
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Михаил Турецкий (Michael Turetsky)
ミハイール トゥリェツキー

2002年 Заслуженный артист РСФСР 授与
コーラスグループの創設者であり、プロジェクトディレクターでもある
«Хор Турецкого» の指揮者。

ミュージックスクール・フルートクラス
スヴェシニコフ・コーラスカレッジ
ロシア・グネシン音楽学校 (コーラルコンダクティング専攻)卒
シンフォニックコンダクターとして研修、
少年少女合唱団、ポリティカルソングのポップグループ、
ユーリー・シェリング劇場合唱団のディレクター。
1990年から務める Best 10 voices を所有するアートグループ
«Хор Турецкого» のアートプロジェクトディレクター兼
指揮者として世界的に知られる。事実上独創的な学校の創設者。
クワイアマスターの独創性は彼自身が世界に印象付けた
個性的な声の1人として実際反映されている。
1993年アメリカンミュージックアートアソシエーションから
Best Cantor として "ゴールド クラウン" 授与。
世界で8人しかいない所有者の内の1人に。

以上、公式サイト・Wikipedia を中途半端に訳してみました。
学校の創設者の話が浮いてますね。
2002年に授与されたのはロシア共和国功労芸術家?
「他の分野での活動は想像すらできない」といったコメント類は割愛。
スヴェシニコフさんはソビエト音楽界の重鎮だそうです。
検索するとロシアの合唱団について書かれた方が
「スヴェシニコフのものは別格」と絶賛されておりました。
授与という言葉も逃げ訳で、叙勲にあたるのかも。

合唱カレッジの段階で軽いカルチャーショックでしたが、合唱指揮専攻。
そういうコースが有るとは。「専攻」までが受け手で以降が指導側?
それとも「シンフォニックコンダクター研修コース」受講という意味で
それ以降が指導側でしょうか。怪しい訳で微妙な日本語です…(゚ー゚;A


1962年4月12日生まれ。綺麗な奥様とかわいいお子様 がいらっしゃいます。
奥様とはUSAツアーでお知り合いになったそうです。
先妻との子も含め女の子3人のパパ。

これだけのスキルを持つ10ボイスをまとめ、長期に渡りご活躍されているのは
メンバーのお人柄はもちろんですが、大佐が人徳者なのでしょう。
微妙な訳で書いたように、自らボーカルを務めることもあります。
ほぼ地声で歌われるようで、歌声は話し声と一緒です。
フォーメーションには加わりませんが、時折ダンスにも参加します。
そして時折ダンスがズレる憎めないお方。

マイケル、ミハエル、ミカエル、ミハイル…
少しずつ変化が有りますが多くの国で用いられている大天使のお名前。
英語表記は公式サイトの記載とは異なり、一般的英語名にしてあります。
ロシア語はアクセントの部分を少し伸ばすので
辞書には「ミハイール」となっておりましたが、
長音はそれほど意識せずとも良さそうなので通常「ミハイル」で書いています。
グループ内にもう1名ミハイルさんがいらっしゃるので区別化を図るため
当ブログでは某漫画の登場人物にかけて『大佐』というニックネームに。
氷…じゃなくて凍らす…じゃなくてコーラスのミハイルです♪

Турецкий(トゥリェツキィ): トルコ(人)の

й は短いイなので「ィ」にしましたが、日本語では長音表記が一般的。
「トゥリャツキー」「トゥリャツキィ」など気分で書き方変わります。
この姓はトルコ系なのでしょうか?
Хор Турецкого を自動英訳したら "Chorus Turkish" と出たので
トルコのコーラスグループかと思った事も。辞書にはこんな説明も有りました。

Турецкая(トゥリェツカヤ) музыка(ムーズィカ): 打楽器、騒々しい楽器

もしかしたら «Хор Турецкого»
「騒々しいコーラス」という意味も含んだグループ名なのかもしれません。
確かに楽譜を持って整列して歌う聖歌隊(choir)と比べれば騒々しいですね。
こんなに賑やかな聖歌隊は東村山地域を歌っていたあの方以来です。
大佐じゃなくて『長さん』と呼ぼうかしら?

"Турецкого" 未だに語尾の読み方に悩んでいます。
「ヴァ」に近く聴こえる時も有るけど「ワ」に近い時も。
г(g) を (v) で読む件や、(w) が無いので в(v) の文字を当てるというのは
どこかで読みましたが、(g) が (v) で (w) ?
(v) であまり濁らないように「ウァ」ぐらい?
とりあえず現状維持で「ヴァ」のままにしておきます。


追記:読み方 でも追記しましたが、結論 V 音。
個人差が大きく、ほとんど濁らず W に近い発音されることも多いです。
トゥリェツカヴァ、トゥリャツカヴァ、トゥリェツカワ、トゥリャツカワ
今後どれで書くかは気分次第。2008-12-03
PR
POST A NEW COMMENT
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
♪大佐すごい! EDIT
大佐はやはりすごいお方なのですね!
ロシアは国を挙げて芸術やスポーツを振興してるので、大学の専攻も細分化されてそうです。

あちらのブログで仰っていたのは、東村山…。
たしかに聖歌隊ネタありましたね。白いスモックで早口言葉(笑)
ぜひともアルさんにあの衣装を着て欲しいです。
そしてWこうじは見事な器械体操ネタを…(違)
ドリフネタにはガッチリ食らいつきます。
Сатоко  【2007-07-24 Tue 02:57:55】
♪Re:大佐すごい!
伊達に大佐と呼ばれているわけでは…呼んでいるのは私たちだけですが。
コンサート警備にあたった警察サイトに沢山の素敵な写真が有り、
そこにアルさんがスワン付きのチュチュで!Сатоко様にお知らせせねば!
…そんな夢を見てしまいました。
皆さん早口言葉もお上手そうですよね。
いっそ冒頭の「オーッス!」に始まりコントもやっていただきましょう♪
Ая 【2007-07-25 Wed 19:55:20】
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)

2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される

ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG
[40][39][38][37][36][35][34][33][32][31][30]  HOME


忍者ブログ  [PR]