いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
2008-09-12 20:58 СТС Скажи! Напоите любимую папину песню. 月曜深夜(人によっては火曜早朝とも言う)、連休最後に嫌々仕事していたら PCモニタにカエルアイコンと同時に「師匠がミツバチ」なる謎の文面が 勢いよくメッセンジャー小窓で飛び出した。 ミツバチ??一体何事?お子様番組でカバちゃんを差し置いて師匠が着ぐるみ? eTV のアーカイブサムネイルURLをクリックすると確かに ミツバチ!!! ぶひ~~~!し♥し♥し♥ししょ~~~~~~~!!!!! いつになくカジュアルな師匠。それは私服ですか、衣装ですか Скажите 師匠!! もちろんお知らせ下さったのは Сатоко 様。いつもありがとうございます! 教えて頂いた身なのに、とっとと紹介してしまい申し訳ないです。 それもこれも師匠のせい、罪な男だ。(笑) 深夜3時半頃だったでしょうか、時間も時間だったので「明日鑑賞します」と 返信。16日の夜に鑑賞するにしても WorldStream で時間遡り予約しよう。 えーっと、何時から?再度 eTV へ戻ると放送時間2分。繋ぎ番組のようだ。 2分なら今見てしまおう。鑑賞モードに切り替わってしまったので仕事放棄。 過去予約したけど WEBTELEK で鑑賞することにした。 いつになくカジュアル師匠、いつになくぱっちりお目々。 ステージだとどうしてもローアングルが多く、度が強いのか眼鏡の光屈折で 普段目が小さく見えますが、ソファ座りで持ちネタ披露していて ローアングルでなく、カメラも近いからか二重瞼まではっきり。 この短い放送時間でも大爆笑させてくれるのが匠の為せる技。 出落ちではないのです。喉元を指ではじいて口腔共鳴?させ 最後は人差し指くわえてポンッ♪芸達者でいらっしゃる。 そこに鴨のような蛙のような鳴き声は不要ですか?←潰しの利かない人間 歌っている時はクールな真吉さんですが、手を叩いて大笑い。 意外とバラエティ向きリアクション。 師匠の喉管楽器?人間打楽器?演奏を聴き、たまの『ウララ』 LIVE バージョン間奏、知久さんのギターと石川さんの桶のポクポク音を彷彿。 3:27辺り。LIVE の『ウララ』好きでした。懐かしい。 www.nicovideo.jp/watch/sm4021515 ちょっこす何か歌ってくださいな、とか何とかよく分かりませんが サンクトペテルブルクのセルゲィ(誰?)からのお願いが写されたモニタを見る 前列ソファの師匠・ボリ・アレックスと背後に立っている真吉さん。 ご要望に応えアンサンブル。電話帳を歌っていたあのメロディー。 この4人の選考基準は何?大佐と(-1)を差し引いた(コラコラ) 他の4人バージョンも有るのかしら?こういう細切れ映像番組だと 少なくとも3点はお題に答えて小出しに放送しそうな予感。 バカンス帰り(?)だけあって、皆さんこんがりされています。 『ウララ』まで見入ってしまい、4時半過ぎ。寝ようとしても連休夜更かしの 影響で朝6時半頃まで寝られず、またまたオネムな一日でした。 過去の蹴り映像3点から師匠はサッカー好きかもしれないと推察しておりましたが ライオンエンブレム…イングランド?チェルシー?ちょっと違う? FC Bayern München ファンですか?少し離れているけど Baden-Baden の 自分土産だったりして。デザインがどちらかというとラガーシャツ。 スコットランド?あ、袖に RUG の文字。ラグビーですね。 プジョー?<やけっぱち Der Dudelmoser の Wolfgang (Dschinghis Khan) の カチューシャ触角付で。私が知る限りでは この数年ヴォルフはあれ使っていないから きっと貸してくれますよ! 数年どころでなく20年以上使ってなさそうなので 果たしてとってあるのかどうか不明ですが、 ←こやつとご一緒してもらいたいわ。 「スケ」ではなく「ヒモ」で。 それにしても eTV サムネイル GOOD JOB (*TーT)b ミツバチ Hadschi Dawuhd Al Gossara HAHAHA♪ みつばちハッチはもっと毒々しい色なんですよね PR | ||
POST A NEW COMMENT
♪みつばちマーヤなんてのも | EDIT |
毎度お仕事の邪魔をしまして…
眠くなってたのに、あの黄黒コントラストのおかげで、ばっちり目が覚めてしまったので、いっそАя様も巻き込んでやれと…(確信犯?)
むひゃひゃ、ミツバチ師匠、蜂のくせにいい声で鳴くんでしょうね(笑)
カチューシャ滑落…いや…てっぺんにつければ大丈夫か…?
眠くなってたのに、あの黄黒コントラストのおかげで、ばっちり目が覚めてしまったので、いっそАя様も巻き込んでやれと…(確信犯?)
むひゃひゃ、ミツバチ師匠、蜂のくせにいい声で鳴くんでしょうね(笑)
カチューシャ滑落…いや…てっぺんにつければ大丈夫か…?
♪Re:みつばちマーヤなんてのも
マーヤは蜜蜂カラーリングですね。
邪魔だなんてとんでもないです。目覚めの黄黒で淀んだ気分が
一気に吹き払われました。ありがとうございます!
蟋蟀が蜂に変態だなんて。むひぃぃぃ!
カチューシャ、ズルっと落ちて目の辺りでボンヨヨヨンとなりそうです。
プラスチック製だと小さな歯が痛そうです。余計なお世話ばかり…
邪魔だなんてとんでもないです。目覚めの黄黒で淀んだ気分が
一気に吹き払われました。ありがとうございます!
蟋蟀が蜂に変態だなんて。むひぃぃぃ!
カチューシャ、ズルっと落ちて目の辺りでボンヨヨヨンとなりそうです。
プラスチック製だと小さな歯が痛そうです。余計なお世話ばかり…
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG