いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
誰が一番好きか問われ悩む。それぞれが魅力的だ。 しかしここはシタゴコ~ロてんこ盛りで選んだ方が良いような気が。 「変」という字も下が心なら「恋」になるってもんだ。(意味不明) クズネツォフ氏はそういう世俗的な対象にはとてもできない。 オレグ兄さんは男前すぎる。これって他に対してのボーゲン? PR | ||
I can hardly read Russian. All I know about ХТ is the meaning of tattoo on Evgeny Kulmis's arm. Because it is written in KANJI (Chinese caracters). Last 2 letters read "shin" and "kichi" in Japanese. Shinkichi is very popular male name...a little bit old-fashioned, though (^-^;) When the full name is written in Japanese, the family name appears first, followed by the given name. The full name is HAPPY СИНКИТИ!!! (lol) sounds funny Then I call him "Shinkichisan" or its nickname "Shinkittsan" * -san: Adding "san" to the end of name means respect; Mr./Sir/Miss/Mrs./Ms. «Синкитисан» «Синкиттсан» тцан?? Check it out in the photo book of «ВЕЛИКАЯ МУЗЫКА» | ||
Ha ha ha Hadschi Halef Omar Ha ha ha Hadschi Halef Omar Ben Ha ha ha Hadschi Abul Abbas Ibn Hadschi Da Турецкого Ha ha ha :D :D :D :D :D :D :D :D :D :D | ||
コブゾン氏を eTV で検索していたら これ が出てきました。 ХТを微妙な空気でインタビューしていた方だ! eTV リニューアルしたようで、番組の写真が少し見られます。 内容確認しやすくなり、無駄クリックで CAD 減少防止にお役立ち。 その独特な迫力有る Андрей Максимов さんを検索してみたら 公式ニュースメールでお知らせがあったラジオ番組が出てきました。 Радио "МАЯК" (103.4 FM, 67.2 УКВ) 02.10.07 言葉の壁は厚くて高い…。 | ||
ファブリカ LIVE STREAMING 鑑賞後の話。 暫く「帰宅→食う→寝る→小デブ」だったので家ではPCを使わずにいた。 数日後メールチェックして公式からのメールを自動英訳して衝撃が走った。 「非常に残念ですが、アルトゥール ケーシュが 自身の要望によりグループから脱退いたしました」 自動英訳なので何かの間違いであってほしい…そう願いましたが事実のようです。 しょぼくれ歩きはできませんが ボーゲンズこと『Турецкого娘』が代わりにしょぼくれましたよ。 (この Турецкого は「かしましい」と訳しましょう) アルさんのいる Хор Турецкого を生で見たかったです。 | ||
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG