いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
eTV アーカイブ2008をまとめていたら、メモに「2008-01-09 までチェック済」と 書かれていた。もう1年半もさぼっている!Сатоко 様力本願すぎる! 反省し、今更ですが続きを確認し始めました。 サムネイルチェックではほとんど発掘無さそうなので、サムネイルにいなくても 参加しそうな番組名に Хор Турецкого を足して検索しながら。 やっと2008年5月まで来ました。現時点での発掘は前投稿と ボリさん2004年 DVD Борис Моисеев - Навеки ваш から «Ле Хаим» PR | ||
2008-05-06 15:35 Россия Праздничный концерт, посвещенный Дню Радио «Ba Mir Bistu Shein» 歌い終わりと思い拍手する観客を、まだまだ!と煽る、良い子ヴァリンチン。 ヴァリンケン君の「ケン」は鍵盤のケン。はりきっています。 メインボーカル・大佐! ヴァリアコーディオン伴奏による大佐のど自慢大会みたいだ。 氏のにこやかダンスや、アレックス、カバちゃんのノリノリダンスがイイ! ヴァリなら「また欠席」と思うところですが、師匠のお休みが気になる。 単純に今回の演出なのか、体調が悪かったのか、共演にво(略)がいて 出番を忘れたのか?心配とボーゲンは表裏一体。 | ||
2009-05-23 20:00 Первый К 95-летию Аллы Баяновой. "Лети, моя песня". Юбилейный вечер «Это было недавно» «Это было недавно» YouTube でご覧頂けます。 ぱっと見ロシアの松島トモ子さんこと Алла Баянова さんのお誕生日を 祝うコンサート。番組は19時からでしたが、大トリなので20時アーカイブ。 放送見ている間 75 だと思っていましたが、今改めて番組タイトル見て吃驚。 95 でしたか。お元気♪ | ||
前記事 YouTube ちゃむぴよん、やはり ウクライナ のようです。 ТРК Украина で放送されたみたいです。 えーっとお風呂タイムなので後で見直そう。 現在確認中ですが、これかしら?約2時間なのでカットの難は逃れそうです。 2009-05-15 19:30 ТРК Украина結果:この動画自体には登場ないようです…(:β)rz ツ:エ)r2 | ||
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG