いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
2008-07-18 16:35 5 канал Танго. Хор Турецкого Сатоко様 からの情報。いつもありがとうございます。恩恵被りまくりです。 上の1行下書きからコピペし忘れていました。もうもう年中無休のダメダメ人間。 季節外れの端午の節句(笑)。WorldStream ではまた放送枠に収まらず、 セッボンが途中で切れて次の時間帯に割り込み。 YouTube 『ミミズク博士のオペラポプリ 魅惑のヴァリンちっす編』コメントで 「全員結婚して子供もいる」と書かれていたので検索してみた。 知りたいと思う反面あまり知りたくない気もする。 プライベートなことなのでこんなこと書くのもどうかと思いますが、 大佐受け答えによると、未婚・既婚・離婚・非婚?どれが誰かは不明。 (自動翻訳斜め読みなので不確実) yan.yaroslavl.ru/05/47-05-05.html www.pravda.ru/culture/music/modern/26-10-2007/243347-turezki-0 www.tula.kp.ru/daily/24065/305814/ ニューパパ…(T_T) そういえば昨春、ホーラムさんちのソリストコーナーで師匠のページを自動英訳し 数回 marrying と出たので、何をそんなに結婚話をしているんだ?ラブラブ? と勘違いしました。プルシェンコファンもそんなこと書いておりました。 Евгений の 愛称 Женя が自動翻訳すると marrying になっちゃうのね。 PR | ||
POST A NEW COMMENT
♪キコンミコンヒコン | EDIT |
既婚未婚非婚ときて…そんじゃ私と重婚(コラ)
未婚が「未だ結婚していない」なら、非婚は…独身主義ってことかしら?
あらまあ、ダレのこと~?(笑)
格好良いのはいいけど、父ちゃんがテレビでコブシ振り上げてセッボンセッボン…子供への影響を巡り、家庭内争議が勃発しそうです。
大佐!もうちょい選曲考えてやって!(好きだけど)
ソリストの私生活が謎に包まれてるのに比べ、大佐ファミリーの露出ぶり…(^_^;)
未婚が「未だ結婚していない」なら、非婚は…独身主義ってことかしら?
あらまあ、ダレのこと~?(笑)
格好良いのはいいけど、父ちゃんがテレビでコブシ振り上げてセッボンセッボン…子供への影響を巡り、家庭内争議が勃発しそうです。
大佐!もうちょい選曲考えてやって!(好きだけど)
ソリストの私生活が謎に包まれてるのに比べ、大佐ファミリーの露出ぶり…(^_^;)
♪Re:キコンミコンヒコン
記事が少々古いのもあるので、オペポプコメのように全員に既婚になったの
かもしれませんが、独身主義っぽいことが書かれているような気がします。
あくまでも気ですが。
で、これまたよく分かりませんが、氏は妻子持ちということかしらん?
過去の真吉さんのコメントやお写真から、その後の崩壊がなければ(コラ)重婚で!
>大佐!もうちょい選曲考えてやって!(好きだけど)
KY師匠の ( ̄b ̄) シーッ!のパターンが好きです♪
失うものがなければ怖いもの無しです。もうこの際やけっぱちで。(コラコラ)
…なんつー他人事コメント。
タイトルが「キンカンミカンバンペイユ」に見えました。ちょっと嘘。
かもしれませんが、独身主義っぽいことが書かれているような気がします。
あくまでも気ですが。
で、これまたよく分かりませんが、氏は妻子持ちということかしらん?
過去の真吉さんのコメントやお写真から、その後の崩壊がなければ(コラ)重婚で!
>大佐!もうちょい選曲考えてやって!(好きだけど)
KY師匠の ( ̄b ̄) シーッ!のパターンが好きです♪
失うものがなければ怖いもの無しです。もうこの際やけっぱちで。(コラコラ)
…なんつー他人事コメント。
タイトルが「キンカンミカンバンペイユ」に見えました。ちょっと嘘。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG