いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
2008-01-26 09:00 СТС Жизнь прекрасна «Синий туман» «Мурка» «Ob-la-di, Ob-la-da» Песенка о сапожнике «Куплеты Бони» Aus ist's mit der liebe (Boni, 8 Women) 元旦のトロピカルボールとは大違いで、実に教育上好ましそうな番組。 先週の予習から、出ずっぱりだとアレックスが心ここにあらず状態にならないか 心配でしたが(笑)、出ずっぱりではありませんでした。 番組開始早々の御登場予想は的中。4曲披露。魅力満載♪ 1. «Синий туман» まずは番組紹介記事通り、1988年のヒット曲 «Синий туман» を Хор Турецкого が独創的かつ巧みにお送りします。← 先日の記事 より スーパーマン・ウルトラマン・シニィトゥマン。 曲調イメージから影のある漢、ニヒルなヒーロー…ではありません。 синий: 青い, 黒味を帯びて青い, 紺色の, 藍色の 『碧い霧』『蒼い霧』『シアンブルーの霧』そんなところでしょうか。 『紺碧霧』こんぺきむ。ちなみにガガーリンが言った "青" は голубой: 空色の, 淡い青色の, アクアブルー синий голубой 暗青色と淡青色か。 ふむふむ。← Шар голубой を自動翻訳している 『シニトゥマン』歌詞を機械翻訳にかけてみた。 青い霧は夜明け前に来るようです。 夜明け前にやって来るとは言っても Kaboutertjes ではなさそうです。 イム翻訳では "на душе светло" が "on a shower светло" と出たので светло をイム辞書で調べたら「ブロンド」なんて出てきた。 ドキッ!なんとストレートな…。手持ちの辞書を引くと似た表現が有った。 「気が晴れる」的ニュアンスでしょうか?ドキドキ。 でもやっぱり誘惑に負けちゃっている大人の苦悩ソング?ある意味影のある男? どこかのフォーラムで「青い霧って何さ?」と問うている人を見かけました。 ロシア人でも解釈に悩む隠喩表現のようです。 "Smoke on the Water" を引き合いに出していたので、そちらの歌詞確認。 他意も含めてかもしれなけど普通に "煙" でした。 大人の過去の過ちソングは考え過ぎ? エセーニンの詩 とは関係ない? 私の頭の中のしにとぅまんは振り払われず。モヤモヤ 曲について司会者が説明した後、ХТ登場。アルさんがいる!いつの映像? 氏がカメラに笑顔サービス。カラフルシャツ衣装です。 公式サイトフォト фотосессия осень-2006 ご参照。GIANTSじゃない方。 CD «Великая музыка» 収録バージョンより近頃のシニトゥマンはノリノリ。 真吉さんは頭上 clapping だし、Aメロ前に師匠達は♪オーオー言ってるし。 あ、clapping は前からやっていた。←色々見比べ中 最初は「真吉&兄さん」、次は「兄さん&ゴリ」パート。 ゴリはソロもいいんだけど、他の声と合わせると凄くいい味。 主張しすぎないけど個性的な響き。明るい兄さんの声とも良く合います。 この派手シャツ、紫アレックスとピンクゴリはとても似合っていると思ふ。 兄貴は言うまでももなくてぃんぴらチックで素敵。 ゴリは特にオールバックにしているとヒルズにお住まいの馬主成金のようで素敵。 同じコメントをどこかで書いた気がするけど、みつからないのでまぁいいや。 サビのユニゾンは力強く。2番はカット。シャワー金髪(違う)無しでした。 最後はアルさんの抑揚をつけた独創的かつ巧みな(記事真似)節回しと opera tenor 師匠が締めてくれます。 師匠のよく通る声の迫力にお客様もニッコニコ♪ 構成のアクセント付けにアルさん・師匠、適材適所。 PR | ||
POST A NEW COMMENT
♪3年Б組金髪先生 | EDIT |
シャワー中のブロンドさん…ヴァリちゃんと兄さんの入浴タイム?
いや…別に…Хорにお色気は求めてませんが…。
>GIANTSじゃない方。
はじめ何のことか分からず、公式サイトを開いて、じわ~っと来ました(何が)
球界の紳士たちの帽子の配色なのですね。
で、ついでに写真に見入っていましたら、また色々と妙な発見が。
メガネーズは、やはり自力メイクはなさらないのかしら?www.turetsky.ru/foto/foto065_22.jpg
それとも写真撮影だから特別にプロのメイク?
いや…別に…Хорにお色気は求めてませんが…。
>GIANTSじゃない方。
はじめ何のことか分からず、公式サイトを開いて、じわ~っと来ました(何が)
球界の紳士たちの帽子の配色なのですね。
で、ついでに写真に見入っていましたら、また色々と妙な発見が。
メガネーズは、やはり自力メイクはなさらないのかしら?www.turetsky.ru/foto/foto065_22.jpg
それとも写真撮影だから特別にプロのメイク?
♪Re:3年Б組金髪先生
うはは!訪れる金髪先生はその2名でしたか。
兄さんが妖艶美女に見えたり、深夜に大声で歌われたりの苦悩でしょうか…
写真撮影はプロがやってそうですが、営業規模などによって
自力だったり、他力だったりするのでしょうか?
至近距離で向かい合い…私だったらplplして眉毛をゴルゴにしちゃいそうです。
兄さんが妖艶美女に見えたり、深夜に大声で歌われたりの苦悩でしょうか…
写真撮影はプロがやってそうですが、営業規模などによって
自力だったり、他力だったりするのでしょうか?
至近距離で向かい合い…私だったらplplして眉毛をゴルゴにしちゃいそうです。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG