忍者ブログ
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月は8日9日の2日間に3番組ご出演。
私は少々遅めのゴールデンウィークだったので鑑賞にはもってこいでした。
時系列ではその後の連休最終日、今日は早く寝るぞと心に誓ったのに午前3時半。
何か検索していたら、日本に発送してくれるサイトに
«Москва - Иерусалим» (2CD+DVD) Хор Турецкого が有った。
ど深夜、つい誘惑に負けフラフラと購入手続き開始。
もう少し待っていれば安い送料で買えるだろうに…せっかちが出てしまった。

100%ロシア語サイト。送付先入力には父姓入力必須。えー、無いよそんなん。
空白にするとエラー。かといって適当な名前で法的に問題になったら嫌だ。
正直に nothing と記入。エラー出るかと思ったらOKでした。
ちなみに実際のところうちは爺姓。笑
そんなこんなで4時半頃までもたもたしたのであった。
平日でもそんな調子だけど休み明けは特にキツイ…。
PR
2008-05-09 18:20 Россия
Парад Звезд
«Лизавета»


Лизавета (LIZAVETA): Елизавета (YELIZAVETA) のショートネーム
ヴァリが帽子被ってアコーディオン弾いている『リザヴェータ』ビデオを
初めて見たのは昨年10月末。ありがとうございます!感謝しております。
見た瞬間、戦時中のイメージ。日本の戦時中か戦後の雰囲気に似ている気がした。
検索。やはりそうですね1942年。
今回は衣装がフォーマル、パイピングスーツのせいか帽子無し。
『まいにちロシア語』4月号より
第1課 例2) Я Ая. わたしはアヤです。
第3課 例5) Я Сатоко. わたしはサトコです。

どこかで見た名だ。偶然?
師匠に続く絵日記一筆書きシリーズ『大佐』
輪郭とかさ、左右のバランスとかさ、わっちゃ~…
こげな落書きは続きでこっそり書かんとな。
2008-05-08 21:00 Россия
Юбилейный концерт Надежды Кадышевой
«Давай, дружок, на посошок»
«Зажигаем вновь»


戦勝記念コンサートと時間帯が被るのでザッピングしながら ХТ ご登場を待つ。
あらまた姫姉様・Кадышева さんだ。
当たり前です主役なんだから…と気を抜いていたら
画面に飛び込むヴァリちんカバちゃん。出席!ニコニコヴァリちん(^▽^)
Голубое платье の姫お母さんと一緒だからご機嫌だのと(ママなのか姉なのか)
各ソリストご機嫌シチュエーションボーゲンがメッセで展開された。詳細省略。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)

2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される

ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG
[23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33]  HOME


忍者ブログ  [PR]