忍者ブログ
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008-09-08 21:58 СТС
Скажи! Вам нужно периодически плакаться кому-нибудь в жилетку?

金曜の朝、私の自転車にちっこいカエルさんが乗っていたので、「降りて」と
言ったら降りてくれました、チャリ揺すりましたが。元気に跳びました。
そして夜も跳ねるカエル様。毎夜毎夜情報ありがとうございます!

«Скажи!» 他のメンバーバージョンも有りました。(-1) ではありません。
ちゃんといます!偉いぞ。阿吽の美頭 ХТ 仁王・氏&カバちゃん、
厚みがあるソファの背もたれ部に横座り。黒いランニングの氏、ワイルドです。
PR
2008-09-12 20:58 СТС
Скажи! Напоите любимую папину песню.

月曜深夜(人によっては火曜早朝とも言う)、連休最後に嫌々仕事していたら
PCモニタにカエルアイコンと同時に「師匠がミツバチ」なる謎の文面が
勢いよくメッセンジャー小窓で飛び出した。
ミツバチ??一体何事?お子様番組でカバちゃんを差し置いて師匠が着ぐるみ?
eTV のアーカイブサムネイルURLをクリックすると確かに
ミツバチ!!!
ぶひ~~~!しししょ~~~~~~~!!!!!
いつになくカジュアルな師匠。それは私服ですか、衣装ですか Скажите 師匠!!

もちろんお知らせ下さったのは Сатоко 様。いつもありがとうございます!
教えて頂いた身なのに、とっとと紹介してしまい申し訳ないです。
それもこれも師匠のせい、罪な男だ。(笑)
KING of 着ぐるみ絵にカバとカボチャも描きたかったけど控えました…
が、やっぱり描いちゃった。見事な着こなしだ!体が無いけど被り物ではなく
着ぐるみなんです。だって KING of 着ぐるみ。KING of 被り物は(止

南瓜ん

前回の教訓を生かし、適当に描いた。ついでに南京玉すだれしてほしい。(゚_。)?
乙女カバのインパクトには敵わないけどクマカバよりこれだわな。

本当はクマカバ描いている途中でカボチャ描き始め、先に描き終わっていた。
また何も構成考えず南瓜顔だけポツンと。余白をどうする?文字などで埋めよう。
蔓や葉を描こう。葉っぱが描けない…葉のヘコミ部分が妙になるので丸でいいや。
浮き草みたいだ。星のような花に漢字入れておこう。南瓜の花、星みたい。
ならば Хор 界のクリリンには七星球にしてあげよう。
7つめはまた若干乙女な髪飾り... нет, 頭飾りとなったのでした。

『たらこ・たらこ・たらこ』のキグルミは着ぐるみじゃなくて被り物なんだ。
カバちゃんが描きたくて «Москва - Иерусалим» を描き始めた。
おいおい、ちょっと待たんかい。ジャケットにカバちゃん登場しておりませぬ。
そう、だから右下にぬらりひょん(擬音。not 妖怪)と登場させて描くことにした…
が、頓挫。
全員サラサラタッチで描きたかったのにサラサラっとした大佐が描けない。
画面構成第一予想図ボツ。最後に大佐が描けずにボツでは悲しいので、
大佐が一人目で良かったとも言えよう。大佐は劇画。諦めが肝心。
2ヶ月半遅れ 兄さんで始めた『まいにちロシア語』。4月号はダーっと済ませ
1ヶ月遅れにしたのに、また暫しさぼっていたせいで2ヶ月遅れに逆戻り。
先生、これは釣りですか?がっぷり釣られてみせましょう。

『まいにちロシア語』6月号 第58課 まいにち表現【2】
Почему она не работает? どうして彼女は働かないのですか?
Потому что она ещё маленькая.  まだ小さいからです。

彼女を彼に、маленькаямаленький にしろということですね?
そっか、まだちっぽくさいもんね。(^ー^)
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)

2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される

ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG
[19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29]  HOME


忍者ブログ  [PR]