忍者ブログ
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
«Фабрика звезд» 21:50 Первый
「意外なデュエット」がどうのこうの。
アイドルデュエットを予想していると予想外のおss(お止め)
これを歌うのでしょうか?ホーラム情報より

Хор Турецкого и Татьяна Богачева
"Hit the road, Jack"

DVD «Когда поют мужчины» で魅せた
ファンタジスタ Артур Кейш のアニメの動物キャラのような
しょぼくれ歩きが炸裂するのでしょうか!?ドキドキワクワク。
この曲のアルさん、DK の "Rocking Son of Dschinghis Khan"
スティック投げ後の Leslie Mandoki 以来のファンタジスタ発見でした。

"Hit the road, Jack" について丁度書こうと思っていたのでタイムリー。
先日「アカペラエクスプレス」という検索ワードがログに有りました。
便乗検索すると、ロシアの6人組コーラスグループ A`cappella ExpreSSS に到着。
S 多いね。この方たちも "Hit the road, Jack" 歌っていました。
混声コーラスも良いですな。ビデオ見られます。
ХТ公式サイトにもビデオコーナーが有ったらいいな。

A'Cappella Expresss 紹介していた方が『マントラ』についても書かれていた。
そういえば昔 The Manhattan transfer"American Pop" を聴いて
「うひょ~かっこいい♪」と思ったことがあったな。


遠足写真 見た時にも気になったのですが、2007年戦勝記念のエンディングを
見直して一抹の不安を覚えました。1人隊列から離れスタスタと前を行くヴァリ。
大人数だから横に広がりすぎるのを気にして、小柄な自分が前に出ているのよね
きっと彼なりの気遣い…かもしれん。
お互い納得もしくは諦めている(ぉぃ)ならいいんだけど…。

前記事で最後に投げかけた疑問、CD «JEWISH SONG» かけると
Moscow Jewish Choir "BYBPNKN" で mixi ミュージックにUPされておりました。
おやっさん、ブーリキでっか?濁音と半濁音の違いは分かりヅラいですね。
ずっと前にロシア語講座見て пожалуйста「バジャオスタ」
聞こえていた耳だしなぁ。改めて聴くと『ブーリキ』ぽいなぁ。

追記訂正:これは英字に似た文字をあてただけでした。
P を「プ」にあてたら R あたる文字が無くなっちゃいますね。
でも『』っぽいです。

追記訂正の訂正:л は対応する有声子音が無いので б は変化しないようです。
ブーリキ。2007-12-01



イスラエルでもコブゾン祭を放送しないか、Streaming 関係を見ていたら…
Panasonicのバナー …大丈夫?現地で勝手に作られたのかしら…。
(バナー消えたのでリンク削除。ちなみにバナーは某国トップの写真が使われていました)
PR
POST A NEW COMMENT
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
♪アカペラエクスプレスっす EDIT
エスが三つでヴァリサイズ…と、のっけからボーゲン炸裂。
ヴァリの代わりにボリ・ゴリ・オレの三人が先頭に立ったら、
あらま背後のメンバー消失マジック(笑)
いっそヴァリを先頭にジェンカで登場すればいいと思います(何の提案だ)
Сатоко  【2007-09-30 Sun 16:52:52】
♪Re:アカペラエクスプレスっす
鉄壁の3バックが先頭で!
アルさん消失してはいかんとロリータさんのように足の間から
通ろうとして詰まってしまうのですね。あぁ蜂蜜の食べすぎが…(プーさんかよ)
ジェンカで楽しく先頭で踊るヴァリ。見たいですね…
Ая 【2007-09-30 Sun 17:05:37】
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)

2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される

ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG
[65][64][63][62][61][60][59][58][57][56][55]  HOME


忍者ブログ  [PR]