忍者ブログ
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朗報・壱
「残すは」と言ったものの(昨日に続いて)、予想外の収穫が。
ベリカヤだべや…と思って見ていたら、水ッ戸のご老公:イオシフ・カブゾン氏
熱唱が続いた。あれ?ベリカヤでこんなに父さん歌っていたかな?
実はベリカヤはまだまだ鑑賞回数が少なく、記憶力がショボいため確信が持てず
そのままボーっと見ていたら、1st Part の最後に
«Back In The U.S.S.R.» が!
モスカウだ!Moskauだ!カザチョだ!казачокだ!скачокだ!
ラスプーチンだ!モイ アドレス サヴィエツキー サィユースだ!(1つドサマギ)
これはもしかして «Рождённые петь» (Born to Sing)!?
PR
10 лет НТВ-плюс 再捜索してみた。
チョビチョビっとトラックバーをスライドさせてはバッファで静止画像を眺める
単純作業の繰り返し。149分のコンテンツ、飛ばし飛ばしでもバッファのせいで
100分位かかったでしょうか、その結果収穫無し。
黒いストンとした修道士衣装でいかにも Choir といったグループは
出演しておりましたが、まさか?
兄さんの姓の件(検索しても Лихорчук は eTV しかヒットせず)も
あるので、無きにしも有らず?
それともトルコの聖歌隊(Хор Турецкого 英訳)なのでしょうか…。
コブゾン氏コンサート詳細 が本家サイトで出ました。
よっしゃ!ばっちりХТ登場しそうです。

話し変わって 初めての値切り 続編。
あれから数日後、CDが届いた。落札したのとは違うCD «Bravissimo» が。
日独米などのオークション、合わせて40件程度の取引しかしていないのですが
違う物が届くなどのトラブル4、5回目。結構な頻度。
このCDの方が欲しかったけど、値段も違うと言っていたし正直に報告すべぇ。
交渉再開。
とある Скачать リンクが Скачать できないので
検索していたら何故か eBay に辿り着いた。
おぉ、ウサンクサスが増えている。このDVDは何?怪しい匂いふんぷん。
複数のアーチストDVD 8枚を一纏めにしたブートレッグでした。
eBay は 2004 DVD «Когда поют мужчины» Israel
4月に購入してから遠のいていたので、久しぶりに何か買いたくなってきた。
うーん、ふんぷんふんぷん。とりあえず «Семь-сорок» 即買い。
私は「ボーゲンズ」だけでなく「せっかち~ズ」にも属しており、
セラーからの連絡を待ちきれず、合計金額知らせやがれ(口悪すぎ)メール送信。
するとセラーからの誘惑。
前記事のサイトで他の写真を検索したら偽造紙幣も発見されました。
ХТ密着24時 - 偽札押収
foto.rambler.ru/users/chitrini/3/

大佐だけ100トゥリコフ(?)ですね。ゴリが日本銀行だ。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)

2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される

ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG
[14][15][16][17][18][19][20][21]  HOME


忍者ブログ  [PR]