忍者ブログ
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わあるどすとりうむ様
昨日の番組↓放送時間が延長し WorldStream の録画では最後が切れていました。

6月23日 1st 23:00 "Выпускной бал в Кремле(s)"

Хор Турецкого は大トリ、一番最後の登場でしたので
録画されていません。今回、次の時間帯の番組予約し忘れました。
PR
1週間ぶりに1行メルマガ届きました。
今までのは "Хор Турецкого_Новости" でしたが、
今回件名も短く "Новости" とだけ。
いいんですよ、長文送られてきても読めないから。

6月23日 1st 23:00
"Выпускной бал в Кремле(s)"


ロシアのスーパースターが集って卒業を祝うフェアウェルパーティー?
The best "clever men and clear heads" と英訳されましたが、
実際のエリート校なのか、番組の企画なのか調べていません。
うーん、今回も1曲かしら…でも楽しみです!
時差5時間。早朝4時ですね。生で見るべきか否か迷う所…と書いている時間が
朝の5時。明日も起きている可能性大。もちろん早起きじゃなくて夜更かしで…。
前編を下書きしてから約2ヶ月経過。小ネタより先ずメンバー紹介を
と思いつつも一向に進めていないメンバー紹介下書き。
6月1日のコンサート感想も途中で切れたので終了…かもしれない (^^;)

公式サイトの書き込みを訳す際 "стартовой" という単語が出てきた。
自動翻訳では starting になったが一応辞書でも調べた。
定型変化なのか "стартовой" は無かった。
"старт" は文字通り start です。語尾が ing にあたるのかな?
この時何故か овой 語尾案浮かばず。(ing が3文字だから?)
вой をついでに辞書引いてみたけど無かった。
しかしそのスペル近辺で、ある単語が目に留まった。
Хор Турецкого コンサート会場としてもお馴染み「クレムリン宮殿」
Кремлёвский Дворец (クレムリョーフスキィ ドヴァリェーツ)
アクセントが有る所は少し伸ばして発音するらしい。
й「短いイ」は気分により、小さい「ィ」で書いています。
おかげさまで9日の СУББОТНИЙ ВЕЧЕР «Летка-енка»
じっくり鑑賞させて頂きました。ありがとうございます!
女性MCさん結構しっかりめにт言ってますね。アクセントは前後のеなので
カタカナでは『レトカ・ィエンカ』と書く事に決めました。
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)

2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される

ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG
[56][57][58][59][60][61][62][63][64][65]  HOME


忍者ブログ  [PR]