忍者ブログ
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨夜の大佐ご出演ラジオ。トークは分かりません。
«Un Amore Cosi Grande» が流れ、師匠・兄さん・ボリの硬軟重ボイスリレー。
最後ジングル被せられたのもしかと聴き届けましたよ。
漢字一文字声。あとは何でしょう?高低長太地…長は異種ですかね。
明暗転揺響軽活鮮個甘魔。魔て…。どれが誰だか何でも有りになってきました。
総合すると美・名・匠・『楽』。音が楽しい、声が楽しい、音楽声楽。
PR
2008-01-26 09:00 СТС
Жизнь прекрасна


4. «Куплеты Бони»
«Королева чардаша» Aus ist's mit der liebe (Boni, 8 Women)
オペレッタ「チャールダーシュの女王」より、ボニの歌『女なんか』
2008-01-26 09:00 СТС
Жизнь прекрасна


3. «Ob-La-Di, Ob-La-Da»
"Back In The U.S.S.R." を知らなかった私でも知っている、言わずと知れた
BEATLES の "Ob-La-Di, Ob-La-Da" に "Песенка о сапожнике" が
ミックスされたアレンジです。
2008-01-26 09:00 СТС
Жизнь прекрасна


2. «Мурка»
お待たせしました、ヴァリちん登場です。じらさず出てらっしゃい。
大佐MCおやじギャグ曲紹介(推測)が続きます。
すぐにでも歌いたそうなヴァリ。案外正直者なのかもしれません。
表情に出やすいような気がします。(^~^;)
2008-01-26 09:00 СТС
Жизнь прекрасна


«Синий туман»
«Мурка»
«Ob-la-di, Ob-la-da» Песенка о сапожнике
«Куплеты Бони» Aus ist's mit der liebe (Boni, 8 Women)


元旦のトロピカルボールとは大違いで、実に教育上好ましそうな番組。
先週の予習から、出ずっぱりだとアレックスが心ここにあらず状態にならないか
心配でしたが(笑)、出ずっぱりではありませんでした。
番組開始早々の御登場予想は的中。4曲披露。魅力満載♪

1. «Синий туман»
まずは番組紹介記事通り、1988年のヒット曲 «Синий туман»
Хор Турецкого が独創的かつ巧みにお送りします。← 先日の記事 より
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)

2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される

ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG
[36][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46]  HOME


忍者ブログ  [PR]