いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
С НОВЫМ ГОДОМ!! (ス ノーヴィム ゴーダム) この言葉、昨年お正月番組でよく耳にした。こう言っていたのか。 2007-12-31 00:00 НТВ Пожар в джунглях 元旦の早朝から鼻血が出そうなほどロンリーハートを温めて頂きました。 eTV でも アーカイブ になりましたので、2008年アーカイブページを作らないと。 サムネイルでも見て取れるように色っぽいお姉様達の宴でございました。 南ア風に言うなら 牡蠣の貝上側をパカっとはずした状態 だったり。 かえっていやらしい言い方のよう。あぁお正月から何書いているんだ… サムネイル 0:05:32 がХТ出演シーンと思われます。(^-^; eTV の番組紹介には16禁の旨が。17歳でよかった♪(誰がさ?) トロピカルってそういうことだったのね。お子ちゃまには刺激が強すぎでした。 新年初ボーゲンメッセでは前回に続き柑橘話にドラゴンボールがMIX。 ブンタンとザボンが同じ物だと知る。どちらの名も捨てがたき響き。 柑橘話とはこのニュース 接ぎ木:レモンの木に11種類の果実実る 「バンペイユ、デコポン」そこを昼休みに読み、脳裏に2名が浮かんだことから 11種有れば全員カバーできるという展開に。 当たり障りの少なめなものだけを紹介。
当たり障りおもいっきりございました。年始早々なんということ! 丸いイメージが無い真吉さんが難しい。よく分からないけどいつもヘアーが 綺麗に刈り込まれているので トコヤさんオレンジ? ご近所のイヨカンって?(笑) コンサート会場近くのホテル滞在。2階にフロントが有り、階下から エスカレーターで上がる造りになっている。1階からエスカレーターで 上がっていく途中、アレックスが下りエスカレーターに乗っているのを発見。 会場近くだからこのホテルに滞在しているのかしら? 写真のお願いしても大丈夫かな?あわあわ。 一瞬アレックスいつのまにTOKIOホテルに来たの?と思ってしまいました。 女性ですね。lutec.beon.ru/1039-569-ja-aleks-aleksandra-ja-ljublju-hellip.zhtml 日本時間30日朝の6時から Путешествие на звездном экспрессе を STREAMING で鑑賞し9時頃からニ度寝したらそんな夢を見た。 そして今朝も二度寝中に何かХТ夢。内容忘れた…(:β)rz ツ:エ)r2 〔ζ【}πι Пожар в джунглях の感想が中途半端ですが 本日はサワリだけで失礼します。続編があるかどうか分かりませんが。 今年も見ての通り内容は無いものと思われますが懲りずに宜しくお願い致します。 PR | ||||||||||||
POST A NEW COMMENT
♪ド深夜 | EDIT |
いやぁ…すごい宴でしたね。
番宣CM見てるときから怪しいとは思っていましたが…まさか16禁とは!!
正直、Хорが歌ってるとき、ダンサーたち邪魔でした。
ВоинよりもХорを映しなはれ!
映像が派手なせいか、Worldの方がバッファでひどかったので、eTV鑑賞してしまいました。
海獣兄弟に大爆笑。あれが収録されたコンサートDVDを発売して欲しいです(笑)
番宣CM見てるときから怪しいとは思っていましたが…まさか16禁とは!!
正直、Хорが歌ってるとき、ダンサーたち邪魔でした。
ВоинよりもХорを映しなはれ!
映像が派手なせいか、Worldの方がバッファでひどかったので、eTV鑑賞してしまいました。
海獣兄弟に大爆笑。あれが収録されたコンサートDVDを発売して欲しいです(笑)
♪Re:ド深夜
今回も大陸時間を期待して(?)ギリギリに起きた為、CM見ませんでした。
局の番組紹介には16禁とは書いてなかったのに…
しかし幅広くお仕事こなしますね (^_^;)
海獣兄弟!!(爆)
NEWプログラムも楽しそうです!是非収録&一般販売してほしいです♪
局の番組紹介には16禁とは書いてなかったのに…
しかし幅広くお仕事こなしますね (^_^;)
海獣兄弟!!(爆)
NEWプログラムも楽しそうです!是非収録&一般販売してほしいです♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG