いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
2008-05-23 21:25 Первый Аргументам и Фактам という新聞の30周年記念コンサートのようです。 ♪政治経済事件にお天気、上から読んでもシンブンシ、下から読んでもシンブンシ きっとそんな替え歌が輪転機ばりの巻き舌で歌われるでしょう。(´▽`)あひゃ 約5時間後です。 PR | ||
Голубой огонек 2005 «Увезу тебя я в тундру» 見るまでに紆余曲折ありまして、なんだかんだですったもんだ。 なのでイントロからではなく、最初に目に飛び込んできたのはボリパート。 ボリがシロクマさんのような手をしている!ぶひ~!! | ||
2003-12-29? Россия Голубой огонек «Money, Money, Money» 某情報筋からのメッセ情報を元にWEB奔走し、2003年末もしくは2004年お正月に 放送されたと思われる Голубой огонек を見ることができました。 上のリンク先は番組情報記事の日付で、放送はやっぱり年明け?年跨ぎ? この番組の 2004-2005 «Увезу тебя я в тундру» も一足お先に確認。 2006年元旦 «Дорогой длинною» は eTV で確認済み。 時折話題に出た気がしますが、まだ感想は書いてなかったかな。 とりあえず古い方から。 | ||
2008-04-30 05:00 Россия Доброе утро, Россия! 昨年もドイツの映画祭か何かのニュース記事を見たような気がしますが ドイツ・バーデンバーデンご来訪の模様。 Baden-Baden の見所、なんですって! 全裸混浴!? きぇ~!!!(〃゚д゚;A せめてヒモぐらいは(笑)。ロウバイの季節ではないのに、未だ狼狽しまくりです。 ディナーショーのような丸テーブルを囲むお客様の前で歌う映像と、 ドイツといえば Wurst und Bier ビール片手にソーセージ頬張る大佐と 真っ赤なマフラー真吉さんがちらっと。 ドイツ記事少し探してみたけど2003年のコンサートしかみつけられず。 追記:VIDEO NEWS 発見しました | ||
2008-04-29 00:45 ТВЦ 昨年のレコ大のようなものです。受賞コンサート番組。 受賞を書いた過去記事へのリンクは師匠落書きが近くにあるので控えましょう。笑 «We are the champions» と以前記事に書かれていたので多分曲目はそれ。 また早朝ですね。通常午前5時なら楽勝時間帯ですが、昨夜珍しく早寝したので 今夜は GIVE UP ヘ(x_x )ノ 寝ます。果たして起きられるのでしょうか? …ひとまずヘーセーをよそーって(何?)の投稿ですが、 内心ドキドキ大土木の小心者です。Timid Little Mouse なのです。 | ||
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG