いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
2008-07-11 21:00 Беларусь-ТВ 先日 のはイベント予定表なので本日の放送予定とは微妙に時間が違いました。 ベラルーシTVは生放送のようです。延長の場合今年もフレキシブルに対応してね♪ PR | ||
ロシアのDKファンさんが、DKファン心のオアシス、Steppenwind のゲストブックに サンクトペテルブルクで行われたレトロFM DK動画URLを書き込んでいた。 このビデオサイトは知らなんだ。早速 Хор Турецкого 検索。 なかなか充実しております!ありがとうロシアのDKファンさん。 充実しすぎてて未見物かどうか確認が大変。 | ||
近付いてきました «СЛАВЯНСКИЙ БАЗАР В ВИТЕБСКЕ» 2008 ベラルーシTV サイト内のどこをクリックしたら Streaming が ポップアップするのかなんてすっかり忘却の彼方。うろうろしちゃいました。 トップページ左上隅っこの小さなTVアイコンクリックでした。←自分メモ そして昨年同様プログラムをチェック。ひとまず1件発見。 2008-07-11 20:30 Беларусь-ТВ | ||
昨日お昼のラジオで «Тайна» が…いや "Twilight" が流れた。 先月は BEATLES 特集があり "Ob-La-Di, Ob-La-Da" などが聞こえてきた。 この曲はよくかかるのですが、1週間ぶち抜き特集だけあって "Back In The U.S.S.R." も! 一般人が歌っているのを少し見たことありますが あれ?もしかしてまともに全部聴いたことなかったかしら? ♪That Georgia's always on my ... mind マ・マ・マ・マ言っているのは "Rasputin" への繋ぎアレンジだと思っていた。 ほんに物知らずにも程があろうに。内心激しくPlpling♪ | ||
リンクURLが怪しい先日届いたメールの1行。 Лучше один раз увидеть, чем сто раз услышать 『百聞は一見に如かず』と全く同じ表現ですね。 うん、多分スパム。エロサイトだな。(^_^;) | ||
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG