忍者ブログ
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Планета で鑑賞終了。РоссияПланета スタート時間に
差がありましたが、CMなどがカットされ、徐々に Планета が追いつき
恒例になりましたСатоко様とのボーゲンメッセ情報から
Хор Турецкого のご登場はほぼ同時刻だったようです。
モスクワ時間0:00~0:15頃だったと思います。
なのでスタートから約3時間後になると思います。
しかもコンサート登場だと思ったら、どうやら昔の映像だったようです。
Первый は未確認です。

懐かし映像ХТはコブゾン氏のバックコーラスに徹しておりました。
それにしてもコブゾン父さんは流石の歌唱力!
晩白付着に備え、捨てバイザー付きフルフェイス(F1仕様ドリンク付き)で
しかも乳飲み子の為の哺乳瓶を誤ってドリンクに装着し登場すると思われた
ヴァリンチンですが、普通に登場。(当たり前だ)
ヴァリちんかわいかったです♪
PR
POST A NEW COMMENT
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
♪わたしのせいで… EDIT
70歳記念コンサートはПервыйで放送されました。
Россияはまったくの別物でした。
ホーラムは常に正しいのでした。
ごめんなさい、リアルタイムで別物を見させてしまうなんて…
それにしても全く同じタイトルで同時刻にぶつけてくるとは、しかも20分早く始めて、たちが悪すぎます!!
そのへんのことはこちらにでています。
http
わあるどすとりうむ  【2007-09-15 Sat 07:15:37】
♪m(__)m EDIT
From Joseph Kobzon's anniversary concert
11 September, 2007
The Kremlin Palace
http
わあるどすとりうむ  【2007-09-15 Sat 10:29:16】
♪父さんは偉大 EDIT
わあるど様
全然わあるど様のせいじゃありませんです!
同時に特集番組を組まねばならんほど、父さんが大人物なだけで(笑)
Хорでお馴染みの曲ばかり歌ってくれたので、個人的にはかなり楽しんで見ておりました。
ホーラムどころか公式ニュースメールも、誤報ありますんで(笑)
いつも素早いお仕事、ありがとうございます♪

Ая様
柿の種の恩返しには程遠い、おかしな実況中継ばかりしていたような気がします…。
もっとテレビ出演情報欲しいですね。そして無料Live放送も(笑)
毎度ボーゲンメッセにお付き合いいただき、ありがとうございます!
Сатоко  【2007-09-15 Sat 13:40:25】
♪そう言っていただけると EDIT
Сатокоさま、ありがとうございます!
それもこれも、こちらにも出演していたからでして、いつもХор Турецкогоを呼んでくれてありがとうコブゾンさん!!
http
わあるどすとりうむ  【2007-09-16 Sun 07:51:14】
♪Re:そう言っていただけると
わあるど様
遅くなりましてすみません。そうです、全然わあるど様のせいじゃないです。
私がケチったせいです。私が1tvを確認すれば済むことです。全ては貧乏が…
情報+長時間予約+切り出しまでして頂いて毎回毎回ありがとうございます!
今よだれ垂らしながら頂き中です♪
コブゾン氏との共演は本当に多いようで。
かなり古い写真から氏は登場されているので
音楽学校なども関わりがあるのかもしれませんです。

Сатоко様
柿の種、無駄だと思いましたが、そのおかげで中盤・エンディングに
歌コーナーが有ることがお勉強できました。笑
メンドクサガリアンなので結局例の所の2004でひとまず妥協。
中盤登場だけでもなんとか。
ボーゲンメッセ、連日爆笑させて頂いております。
貴重な情報からアフォ話(後者は私)までありがとうございます!
Ая 【2007-09-16 Sun 12:40:18】
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)

2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される

ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG
[58][57][56][55][54][53][52][51][50][49][48]  HOME


忍者ブログ  [PR]