いろはにほへと・でかぷれと
a fan blog dedicated to Choir of Michael Turetsky
ロシアのコーラスグループ [ホール・トゥリェツカヴァ] «Хор Турецкого» ファンのブログです♪♪
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | ||
2007-12-29 00:05 НТВ Путешествие на звездном экспрессе «Оперное попурри» *new ロシア語入りバージョン 直訳が "Travel on the star express train" というタイトルだけあって 冒頭車掌役らしき方が出てきました。発車のご案内でしょうか。 終盤にも出てきました。「間もなく終点」とか言っていたのでしょうか? オペラポプリだったのですが、ロシア語織り交ぜバージョン。 今回のツボは氏から真吉さんにかけて。 真吉さんパートはエレキギターギュンギュンアレンジです。 ギュンギュンだけにカメラさんがセンターではなく端に入るギターさんを映した為マントを広げ華麗に戻っていく氏の姿がバッチリと!ヾ(≧▽≦)ノ 帰るところは撮っちゃだめです、こっそり帰らせてあげて。 あの扮装物を誰かに手渡すのか、片隅にそっと置いていくのか 脱ぎ散らかすのかなんて考えさせないで。 真吉パートのエアギターは皆さん個性が出ます。 どのオペラポプリ見て思ったのか忘れましたが、アレックスは音どおりに 指動かしているようですね。真吉第一声後、きっちり左手が動きます。 意外とノっている良い子のヴァリちゃん。ストロークが力強いカバちゃん。 師匠のエアギターがちょっぴりエンヤートット。 日本が誇る AIR GUITAR WORLD CHAMPIONSHIPS 2連覇の大地さん 体型が卑怯だわ♪笑 昨年ほどの昼夜逆転はしませんでしたし、昨年より多分年末年始のお休み 1日長いはずなのに短く感じるのは何故?はー…。 休み中に新年のご挨拶メールを出そうと思ったのに、英語脳が働きません。 ぬかみそ脳にはいんぐりっしゅ成分含まれていないようです。ぱからーち! そして早くも本年度一発目の致命的ミスに気付きました。 師匠のデコてからせるの忘れた…ぱからーち!! PR | ||
POST A NEW COMMENT
♪マットなお肌もス的です | EDIT |
氏の一時退場シーンには、私も大失笑してしまいました。
アレは映さないでやって…
師匠への愛にあふれた作業で、お休みを消費してしまったのでしょうか。
ツヤツヤおでこもス的ですが、さらりとマットなおでこもまた上品。
…公式プロフィールの師匠は、やや乾燥肌風味ですね。
アレは映さないでやって…
師匠への愛にあふれた作業で、お休みを消費してしまったのでしょうか。
ツヤツヤおでこもス的ですが、さらりとマットなおでこもまた上品。
…公式プロフィールの師匠は、やや乾燥肌風味ですね。
♪Re:マットなお肌もス的です
いつのまにか出てきているヴァリならともかく、退場シーンは衝撃でしたね。
>…公式プロフィールの師匠は、やや乾燥肌風味ですね。
同じくテリ出し参考にプロフ写真を見たので肩透かしです。
Доброの同シリーズ写真を確認すると
リキッドかクリームファンデの上からこってりルースパウダー
はたきすぎたのでしょうか?(^_^;)
何と言うか、ボーダーラインがあのその…地肌の色と…
ということでテリ出ししましたが、あまり代わり映えしませんでした。
>…公式プロフィールの師匠は、やや乾燥肌風味ですね。
同じくテリ出し参考にプロフ写真を見たので肩透かしです。
Доброの同シリーズ写真を確認すると
リキッドかクリームファンデの上からこってりルースパウダー
はたきすぎたのでしょうか?(^_^;)
何と言うか、ボーダーラインがあのその…地肌の色と…
ということでテリ出ししましたが、あまり代わり映えしませんでした。
♪ツヤ出し師匠 | EDIT |
一生懸命メアド欄に件名入力してました(
あのソフトなツヤ出しは、やはり卵黄を一塗りでしょうか。…がりやち師匠(オイ)
あと…旗振り師匠の後ろの文字、もともとバラライカ~でしたっけ。
違う文字だったような…アレ?幻覚?
記憶違いでしたらお許し下さい。
あのソフトなツヤ出しは、やはり卵黄を一塗りでしょうか。…がりやち師匠(オイ)
あと…旗振り師匠の後ろの文字、もともとバラライカ~でしたっけ。
違う文字だったような…アレ?幻覚?
記憶違いでしたらお許し下さい。
♪Re:ツヤ出し師匠
卵黄塗って、粉はたいて(マットに戻る!)からりと揚げて、がりやち師匠…
あら、料理が違う?じゃなくてモルトエキスでКупите師匠(笑)
以前のは「エイタヴァリッシュ…」でした。見直したらそこではまだ
師匠後方だったので犬師匠と同じにしちゃいました♪
あら、料理が違う?じゃなくてモルトエキスでКупите師匠(笑)
以前のは「エイタヴァリッシュ…」でした。見直したらそこではまだ
師匠後方だったので犬師匠と同じにしちゃいました♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
AUTHOR
NAME: Ая (Японка)
2007年お正月 Dschinghis Khan 情報
求めロシアの ONLINE TV を見ている時に
偶然 DK ソングを歌うグループに遭遇。
それが «Хор Турецкого»
美しい歌声、綺麗なハモり
楽しいアレンジ・パフォーマンスに
すっかり魅了される
ブログタイトルについて
『いろはにほへと・でかぷれと』
SEARCH IN THIS BLOG